ことばのカベをなくす

ことばのカベに関係なく、誰もが、自由にチャレンジできる社会の実現を私たちは目指しています。
次世代HRTechサービス「SMILEVISA」を通じて、日本で働く172万人の外国人労働者を救う!ことを目指しています。
- グレーであった外国人労働者市場をクリーンなものにする
- 受け入れ企業の負担を削減して、安定雇用・生産性の向上に貢献する
SMILEVISAについては⇒ https://www.smilevisa.jp/
どんな会社?
2017年に創業して以来、バイリンガルの方や、配偶者が外国人である方、海外への長期留学・就労経験者など、多様なバックグラウンドを持つスタッフが在籍しています。国籍や性別に関係なくフラットな環境で、コミュニケーションをとりながら仕事を進めています。
本社は大阪にありますが、ベトナムの事務所や福岡、兵庫、カナダなどからフルリモートで働いているメンバーもいます。場所に縛られない、自由な働き方をしています。
オフィスに様々なドリンクを揃えている「フリードリンク」制度や、メンバーとの月一のピザ会の実施、書籍購入・セミナーや勉強会参加の費用負担など、働きやすい環境を作っています。

どんなことをやるの?
今回は、新規リード獲得とプロダクト発展のためのマーケティングを一緒に進めてくれるインターン生を募集しています。
主な業務内容
- セミナーの実施や運営(月に1回)※メイン業務
- ブログの記事作成 ※メイン業務
- Youtubeの企画・運営(ショート動画の作成) ※メイン業務
- SNSを活用したマーケティング(Instagram,X,Tiktokなど)※メイン業務
- マーケティング施策の立案、実施
- ユーザ向けの資料の更新、新規作成
- SMILEVISAの操作説明資料の作成、操作動画
- カンタンな事務作業等
弊社はBtoBのビジネスのため、これから社会に出る学生の皆さんにとって企業の担当者(代表、人事部や海外事業部等)とコミュニケーションをとる機会が多くなります。みなさんのコネクション作りや社会勉強をお手伝いします!
ステップアップ
- ホワイトペーパーの作成、ブログコンテンツの作成(ライター業務)、ワードプレスなど
- リード客を掴む。(SNS運用、顧客インタビューなどの施策、プロダクトについて打ち合わせなど)
- 予算を使って各種メディアの運用、効果測定、分析など、PDCAを回していく。
毎週目標を設定し、週末に振り返りとして達成未達成を洗い出してまとめたり、それらを「承認」する文化があるため、周りの人の協力を得ながら成長していくことができます。
また、営業やマーケティング担当者のもとでのインターンであるため、専門的な知見を得ることができる環境です。
こんな方と一緒に働きたい!

- 成長意欲の高い学生
- 国際系や海外に興味のある学生
- 自身に帰国子女などのマイノリティなバックグラウンドがあったり、自分事として捉えられるような(知り合いが住んでたでも)経験がある人。
- チャレンジしたいという学生
採用条件
- 希望者には内定直結
- 学部学年不問(大学1・2年生歓迎)
- やる気があり、何事も根気強くまじめに取り組める方、チャレンジ精神があってフットワークが軽い方
必須スキル
歓迎スキル
- SNS/メディアの運用経験や、Webマーケに対する知見がある。
- WordPressの操作、運用経験
- Canvaによる資料作成
シフト等の条件
勤務地:大阪(東大阪市のオフィス)
業務時間:6時間~
※できるだけ長期で働ける・たくさんシフトに入れる方を優先します。
持ち物:PC必須
給与:
試用期間中(3か月)→1130円
本採用後→1150円
1年後→1200円~
COMPUSメンバーから見た、ここがおすすめ!
学生さんに人気のマーケティング職ですが、集客を主な目的としたマーケインターン(SNSの運用やメディアのコンテンツ作成)が多いため、プロダクト発展を目的としたマーケにも携わることができるのは珍しいです!
自社のプロダクトをもっと求められるものにするには?よりよくしていくには?という根幹の部分であるため、その分"会社の描きたい未来"への共感は大事なのではないでしょうか?
「こんな方と一緒に働きたい!」にあるように、ご自身に帰国子女などのマイノリティなバックグラウンドがあったり、自分事として捉えられるような経験があったりする方には特に、見ていただきたいインターンです!