
無花果株式会社

会社情報
STATEMENT for the future
MISSION
教育の本質(”よい教育”)を体現し、温かくとどける。
VISION
『自由の相互承認』と『一般意志』が、より多くの人にとっての『人生の北極星』になった社会。
事業内容
無花果高等学園
週1日以上の通学とレポート学習により、高校卒業資格が取得できる通信制サポート校(学習等支援施設)
2022年4月に岡山県岡山市にて岡山キャンパスが、2022年9月に岡山県津山市にて津山キャンパスがスタートしました。「一人でも、みんなでも」「好きでも、嫌いでも」「あっても、なくても」の3つのコンセプトを大切に、生徒の希望する今や未来の実現に向けてコースを提供しています。
教育システム開発
“よい教育”を実質化するための“よい教師”を養成する「先生のための先生AI」を開発し、社会に普及させていきます。
無花果もえぎ フリースクール (NPO無花果により運営)
子どもたちに学校以外の居場所をつくるフリースクール
小学校1年生から高校3年生を対象に、子どもたちが自分たちのペースで「やりたい」ことを見つけ、実現するための場所を提供しています。また、フリースクールで学びの機会を無償提供しながら、受けた相談をもとに適切な機関に繋ぐソーシャルワークとしての相談業務を担う団体として活動を発展させていきます。
メディア/情報
\最初に読んで!/ 無花果グループの自己紹介
https://note.com/1zk/n/nb84b30fb27e8 note
「瀬戸内発!新番組 『いちじくわぁるど』現役高校生と考える よいフリースクールの作り方」
https://www.youtube.com/live/0T80qM45BtY
Setouchi Startup Flag「【無花果高等学園】26歳の学園長。公教育をビジネスで拡張し、今この瞬間の子どもたちと共につくる無花果高等学園。中藤寛人」
https://www.youtube.com/watch?v=W5fJtZkPwXY
無花果inc.は、現在、教育事業フルコミット中。
📚詳しくはこちらをご覧ください。
https://note.com/kun1aki/n/n0da955e1949d
無花果株式会社のメンバー

ちえみ
広報/PR